DiGiCo Quantum338「CLUB QUATTRO」は全国に4店舗を展開し、国内外の有名アーティストが公演を行うライブハウスです。多くのアーティストにとって目標となるライブハウスであり、過去の出演者にはLenny Kravitz、Nirvana、Björk、CYNDI LOPER、NORAH JONES、Radio Head、Oasis、LINKIN PARKなどのビッグネームが名を連ねます。この度、大阪にあるUMEDA CLUB QUATTRO様にDiGiCoのデジタル・ミキシング・コンソール「Quantum338」が納入されました。その経緯や実際に運用した感想を音響管理を手掛けるサウンドエンジニア 『テイクファイブ』の神田 清和さんに伺いました。運用開始:2025年2月 ▲UMEDA CLUB QUATTRO 様に納入されたDiGiCo「Quantum338」 ▼大阪の地で30年以上の歴史を持つライブハウス…
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合があります。2025年10月28日Inter BEE 2025出展のご案内ヒビノグループは、2025年11月19日(水)より幕張メッセで開催される 「Inter BEE 2025」 の「プロオーディオ部門」および「映像制作/放送関連機材部門」に出展いたします。本展示会では、「音響」「映像」それぞれの分野から、最新かつ高性能な機材を多数展示し、皆様にご満足いただけるソリューションをご提案いたします。 今回のヒビノマーケティング Div./ヒビノインターサウンド株式会社ブースでは、マーケットごとにエリアを分け、より具体的かつ実践的なソリューションを分かりやすくご紹介いたします。…
https://www.hib
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。2025 年10月23日CODA AUDIO「APS-Pro」必要な場所に正確に音を届ける性能を高めたアレイリングが可能な3-Wayポイントソース・スピーカーシステムヒビノインターサウンド株式会社( 本社:東京都港区、代表取締役社長:池垣 浩) は、ドイツ、CODA AUDIO( コーダ オーディオ) の3-Wayフルレンジ・アレイアブル・ポイントソース・スピーカシステム「APS-Pro」を2025年10月29日より発売いたします。APS-Proは、成功をおさめたAPSをベースに開発された、3-Wayのアレイリングが可能なポイントソース・スピーカーシステムです。CODA AUDIOの独自技術を取り入れた高出力と高音質で、キャビネットアングルが10°のAPS-Pro-Dと30°のAPS-Pro-Sの2種類を用意。異なるカバレージ角の組み合わせでアレ…
SEKAI NO OWARIの全国ツアーでKLANG:technolog
KLANG:technolog
transform.engin
▼transform.engin
ヒビノ大阪ブランチ:dLiveマスタークラス with Oscar Söderlund 開催のご案内
https://www.hib
ヒビノ大阪ブランチ:dLiveマスタークラス with Oscar Söderlund
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合があります。2025年10月10日ALLEN & HEATH dLiveマスタークラス with Oscar Söderlund開催のご案内この度、ヒビノセールスグループは、ヒビノマーケティング Div. 大阪ブランチにて「dLive マスタークラス with Oscar Söderlund」を開催する運びとなりました。 本イベントでは、40 年近い経験を持つスウェーデン出身のベテランFOH・モニターエンジニアOscar Söderlund氏( オスカー・ソダ―ランド) を招き、ALLEN & HEATH d Live V2.0 の強化された新機能を紹介いたします。Oscar Söderlund 氏は今回、10 月13・14 日に東京・大阪で開催される「Swedish Pop Carnival」で来日いたしました。そのため、Swedish Pop Carnival でのセットアップ/ オ…
Version: 1.5.0Tap Tempo 💡TIP デフォルトでは、プラグインはグローバル・タップ・テンポから切断されています。プラグイン詳細表示区画のConnectボタンを使用して、プラグインをグローバル・タップ・テンポに接続します。 tap tempoには、トップバーの『Tap』ボタンが便利です!または、数値をクリックして、お好みのBPMを入力するか、キーボードのスペース・バーを使ってビートをタップすることもできます。外部タップテンポコントロールにはMIDIを利用できます。詳細は こちら をご覧ください! 💡TIP tap tempoにはキューリストフィルターを割り当てることもできます。Recall Tempo Filterについての詳細は こちら をクリックしてください!
Version: 1.5.0Roundtrip Latency(システム遅延について)ラウンドトリップ・レイテンシー info Audinate社ではDanteデバイスのレイテンシーを「片道(one trip)」で定義しています。transform.engin
【Artist】製鉄所特有のリスク対策に対応するコミュニケーション・ソリューション
RIEDEL Artist、BlueScope社ポートケンブラ製鉄所での コミュニケーションシステム刷新を支える Riedel Communicationsは、オーストラリア最大の産業拠点であるBlueScope社ポートケンブラ製鉄所(ニューサウスウェールズ州東海岸)において、先進的なコミュニケーション・ソリューションとしてRIEDELのArtistシリーズを熱間圧延部門に導入し、稼働を開始したことを発表しました。 年間300万トン以上の鋼材を生産するポートケンブラ製鉄所は、大規模かつ複雑な産業オペレーション環境です。2028年に創業100周年を迎えるにあたり、これらの設備は操業の安全性を確保しつつ製鉄所特有のリスクを管理するため、継続的な保守と設備投資が不可欠となっています。1960年代に建設された熱間圧延ラインでは、老朽化した2ワイヤーアナログパーティラインシステムが現代のオペレーションの要求に対応できなくなっており、BlueScope社は安全性と効率…
6.9MB※ZIP圧縮和訳取説8種類・Known Issues・New Features・Operation Manual・Loudspeaker File List・Third Party Cotrol・Third Party Control for LINUS6.4・Time Alignment・Update Procedure
DiGiCoの新製品 「 Quantum112 」 の情報が公開されました。日本国内での発売は、詳細が決まり次第ご案内いたします。※メーカーサイトはこちらから>> …
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。2025年9月17日代表電話応対の終了およびメール応対への移行について このたび、ヒビノインターサウンド株式会社では業務の効率化および迅速なご対応を目的として、会社代表電話での応対を終了し、今後のお問い合わせ窓口をメールに一本化させていただくことといたしました。 ■終了日2025年9月30日(火)■10月1日以降のお問い合わせ窓口弊社ウェブサイト内お客様窓口の「問い合わせフォーム」よりお願いたします。https://marketi
MOD-SDR-AVIOM 完了品 SD-Rack Series用モジュールカード AVIOM D-16c AES-42出力×16、 CAT5eコネクター