About DPA Microphones


HOME > DPA Microphones >  ミニチュア・マイクロホン  >  4060 CORE+(高感度)
4060 CORE+(高感度)

ラべリア・マイクロホン<無指向性・高感度>
4060 CORE+ オープンプライス

 
ノイズを徹底的に排除し、全帯域で極めて高い明瞭度を実現するCORE+技術搭載モデル。
4060 CORE+は、最大音圧レベル134dB SPLの高感度モデルです。空気感と広がりのある音質が特長で、人の声やオーケストラなどに最適です。直径わずか5.7mmの小型設計により、マイクそのものを目立たせず、自然な音質を捉えます。


※高感度(134dB SPL)モデルです。
CORE 4060(黒) CORE 4060(ベージュ) 
 ■製品ラインナップ
型番 端子
4060-OP-C-B90 MicroLock
4060-OP-C-B03 LEMO*
4060-OP-C-B10 TA4F**
4060-OP-C-C90 MicroLock
4060-OP-C-F90 MicroLock ベージュ
4060-OP-C-F03 LEMO*
4060-OP-C-F10 TA4F**
4060-OP-C-W90 MicroLock
 
■CORE+テクノロジーについて

CORE+は、ダイナミックレンジ全体で歪みを徹底的に低減し、計測不可能なレベルまでノイズを除去する技術です。従来の「CORE」を更に発展させ、クリッピングポイントに近い音圧レベルでもダイヤフラムの出力をリニアに維持できるため、大音圧環境においてもTHD(全高調波歪み)が実質計測不可能となります。つまり、CORE+は最大音圧レベルを引き上げるのではなく、ダイナミックレンジの上限を低音圧帯域と同様にクリーンに保つことで、全帯域にわたる透明度を向上させる技術です。

下記グラフは、ダイナミックレンジ全体において歪みを極限まで抑えていることを示しています。すべての音圧レベルで曲線が平坦であることが、歪みではなくシステムノイズのみが存在することを表しています。



4060 CORE+は最大音圧レベル134dB SPLの高感度モデルです。空気感と広がりのある音質が特長で、人の声やオーケストラなどに最適です。

また4060 CORE+には、グリッドの形状によって物理的に高域特性を変化させる二種類のミニチュア・グリッドが付属しています。用途に応じて使い分けることができます。
 
 ▼ミニチュアグリッド(ソフトブースト):8kHz~20kHzの帯域を3dBブースト
 ▼ミニチュアグリッド(ハイブースト):12kHzを10dBブースト
ミニチュアグリッド 

■舞台などで要求される厳しい条件に対応する高い耐久性を獲得

マイクヘッドとコネクターの接合部に頑丈なケーブルブッシュを採用。またストレスのかかりやすいコネクター部は、ストレインリリーフにより耐久性を高めています。厳しい使用環境においても断線などのトラブルを防ぎ、長期間にわたって安心してご使用いただけます。また汗や湿度上昇に強く、テレビや劇場などで要求される厳しい条件に対応しています。

マイクカプセルは精製水を使用したクリーニングが可能です。
  

■各社のワイヤレスシステムに対応

MicroLock端子モデルは、豊富なラインナップを誇る別売りの変換コネクターと組み合わせることで、各社のワイヤレスシステム用マイクロホンとして使用することができます。

★ワイヤレス用アダプターについてくわしくはコチラから

黒とベージュにはMicroLock端子モデルのほか、LEMOまたはTA4F端子モデルも用意しています。LEMOまたはTA4F端子モデルは、MicroDot端子の代わりに各端子が装着されているため、変換アダプターと組み合わせることはできません。使用するワイヤレスシステムに変更がない場合などにお選びください。
 

■仕様

  4060 CORE+
(高感度)
4061 CORE+
(低感度)
4062CORE+
(超低感度)
指向特性 無指向性
カートリッジ プリポラライズド・コンデンサー型
周波数レンジ
(±2dB)
20Hz~20kHz(ソフトブースト3dBブースト@8~20kHz)
※出荷時はミニチュアグリッド(ソフトブースト)を装着
※付属のミニチュアグリッド(ハイブースト)を装着すると12kHzで10dBブースト可能
感度(±3dB) -34dB re 1V/Pa -44dB re 1V/Pa −60dB re 1V/Pa
等価雑音レベル(Aウェイト) 23dB(A) re. 20μPa 26dB(A) re. 20μPa 33dB(A) re. 20μPa
全高調波ひずみ(THD 0.5%以下) 125dB SPL RMS 128dB SPL ピーク 127dB SPL RMS 130dB SPL ピーク ― 
全高調波ひずみ(THD 1%以下)  126dB SPL RMS 129dB SPL ピーク 134dB SPL RMS 137dB SPL ピーク 136dB SPL RMS 139dB SPL ピーク
ダイナミックレンジ(代表値) 106dB 111dB 106dB
最大音圧レベル 134dB SPL 144dB SPL 154dB SPL
出力インピーダンス 30~40Ω
ケーブル引き伸ばし可能距離 最大300m*DAD6001使用時
電源 ワイヤレスシステム:5V~10V *DPA変換アダプター使用時 DAD6001-BC使用時:ファンタム48V(12V以上で動作)
コネクター MicroLock
※LEMO、TA4F端子モデルも用意
MicroLock
マイク部寸法  φ5.4×12.7mm 
ケーブル長 1.8m
 温度 -40℃~45℃
湿度 最大90%
黒、ベージュ、白、茶 黒、ベージュ
付属品 ミニチュアグリッド(ハイブースト)×1

■指向特性図・周波数特性図
4060指向特性
CORE4060/4061/4062/4063周波数特性図  
 
■画像ギャラリー
 
 
 CORE 4060(黒) CORE 4060(ベージュ) 4060 クリップ(SCM0013)使用
4060+SCM0013

マグネットマウント(DMM0011)使用
4060 on Piano
ユニバーサル・サーフェスマウント(DMM0007)使用
4061 on Piano
ユニバーサル・サーフェスマウント(DMM0007)使用
4060/4061 on Drum
ユニバーサル・サーフェスマウント(DMM0007)使用
4060/4061 on Guitar

ユニバーサル・サーフェスマウント(DMM0007)使用
4060/4061 on Sax
ユニバーサル・サーフェスマウント(DMM0007)使用 
4060/4061 on Western Guitar
ストリングス用マイクホルダー(MHS6005)使用
4061 on Violin
ストリングス用マイクホルダー(MHS6005)使用 
4061 on Violin

ダブルピン(DMM0002-B)使用
4061 on Amplifier 
4061 on Bass ユニバーサル・サーフェスマウント(DMM0007)使用
4061 on Sax


バウンダリーマウント(BLM6000-B)使用
4060 on a wall 
4060 on head    グースネックマウント(GM1600)使用
4060 with GM1600

グースネックマウント(GM1600)使用
4060 + GM1600
 

 
■関連動画
▼d:screet ミニチュア・マイクロホン Tips & Tricks
 

▼d:screet ミニチュア・マイクロホン Tips & Tricks No.2
  

★楽器のマイキング方法についての動画はこちらから⇒
  
■別売りアクセサリー