ラインナップ
無指向性(カプセル径5mm)
単一指向性(カプセル径5mm)
在庫限り(マイクロホン)
ラべリアマイク
(無指向性/φ3mm)
ラベリアマイク
(無指向性/φ5mm)
ラベリアマイク(単一指向性)
ヘビーデューティーマイク
ラべリアキット
楽器収録用キット
ステレオキット
ENG/EFPキット
映画・演劇製作用キット
楽器収録用マイクロホン
在庫限り製品
マイクロホン(4099 CORE+)
マイクロホン(CORE 4099)
セットモデル(4099 CORE+)
セットモデル(CORE 4099)
ドラムマイクキット
専用クリップ
ツアリングキット(高感度)
ツアリングキット(低感度)
VO4099シリーズ
2017
CORE 4097
4017
CORE 4097インタビューキット
4017アクセサリーキット
グースネック・マイクロホン
マイク・ベースセット
マイク・フロアスタンドセット
在庫限り製品
メニュー
4007 48Vファンタム電源仕様 ※メーカー生産完了
4004 130V仕様 ※メーカー生産完了(2013)
名実共に定番中の定番、スタンダードマイクロホン
特長
Hi-SPLな音源にはこのマイク(しかも低歪)
4007と4004は、永年に渡り使用されているスタンダードマイクの1つです。直径12mmの無指向性ダイアフラムはMAX SPL 155dB(4007)と168dB(4004)という極めて高い許容入力を実現しており、40kHz(同軸上)まで伸びているフラットな周波数特性、優秀な位相特性を得ています。
スモールダイアフラムとバックプレートの間には、あらかじめDPA特有の超高電圧が掛けられており(プリポラライゼーション)、ダイアフラムの特性が長期間維持されることはもちろん、自己ノイズレベルも最小限に抑えられます。Hi-SPLの音源に最適なので、ドラム、パーカッション、ブラスなどのパワフルな音源をクリアでダイナミックなサウンドで収音できます。また、変わったところではスペースシャトルの打ち上げの様子を録音するのにも使用されました。これなどは、DPAマイクロホンの高性能を証明する良い事例と言えるでしょう。
HMA5000を使用したP130Vをどう使うか
HMA5000は、高品質な電源供給ユニットです。通常、P48V仕様よりも10dBもヘッドルームを稼ぐことができます。また低域の特性が安定し、位相特性も抜群にアップされます。4004とHMA5000の組み合わせで、レコーダーに直接録音するのも効果的な使用例のひとつです。
仕様
型番 | 4007 | 4004 ※メーカー生産完了(2013) |
指向特性 | 無指向性 | |
カートリッジ | プリポラライズド・コンデンサー、φ12mm | |
周波数レンジ(±2dB) | 20Hz~40kHz | 10Hz~40kHz |
感度(±2dB) | -52 dB re 1V/Pa | -40 dB re 1V/Pa |
等価雑音レベル(Aウェイト) | 24 dB | 36 dB |
ダイナミックレンジ(代表値) | 124 dB | |
最大音圧レベル | 155 dB SPL | 168 dB SPL(f<4kHz) |
出力インピーダンス | 75Ω以下 | |
ケーブル引き伸ばし可能距離 | 最大300m | マイク~HMA5000:最大20m HMA5000~:最大300m |
電源 | ファンタム48V | 130V(HMA5000使用) |
コネクター | XLR3ピン、オス型 | XLR4ピン、オス型 |
寸法、質量 | 全長165mm、150g | |
付属品 | マイククリップ(UA0639) ウインドスクリーン(UA0658) |
マイククリップ(UA0639) ウインドスクリーン(UA0658) |
別売アクセサリー