About DPA Microphones


HOME > DPA Microphones >  4099 CORE+楽器用マイクロホン
4099 CORE+楽器用マイクロホン
 
DPAの4099シリーズは、2008年の初期モデル発売以来、世界中の演奏家やエンジニアから高い評価を得ている楽器用マイクロホンです。高品位なミニチュア・カプセルを搭載した超単一指向性のコンデンサーマイクで、精緻で自然な音を収音します。バイオリン、チェロ、サックス、ドラムなど、各楽器専用に設計されたマウントアクセサリーを装着することで、楽器本来の響きを余すところなく捉えるとともに、演奏を妨げないコンパクトな設計を実現しています。取り外しや再装着も容易。楽器を傷つけにくい構造で、ツアーや長時間の使用にも耐えうる高い耐久性を備えています。

 

■CORE+技術搭載による飛躍的な音質の進化
4099 CORE+には、DPAが特許出願中の「CORE+ by DPA」技術を採用。従来機比で約10dB広いダイナミックレンジと、クリッピングポイントの+3dB向上を実現し、楽器本来の音色を忠実にキャプチャします

また従来よりも非線形歪み成分をさらに低減し、ライブ・スタジオ問わず高音圧レベルでもクリアかつ臨場感のあるリアルなサウンドを実現します。

  CORE 4099(高感度) CORE 4099(低感度) 4099 CORE+(高感度) NEW
有効周波数帯域帯域
±2dB@20cm
80Hz~15kHz
2dBソフトブースト
@10-12kHz
80Hz~15kHz
2dBソフトブースト
@10-12kHz
80Hz~17kHz
2dBソフトブースト
@10-12kHz
THD(0.5%以下) 126dB SPL RMS
129dB SPL Peak
126dB SPL RMS
129dB SPL Peak
135dB SPL RMS
138dB SPL Peak
THD(1%以下) 128dB SPL RMS
131dB SPL Peak
134dB SPL RMS
137dB SPL Peak
138dB SPL RMS
141dB SPL Peak
最大音圧レベル
(THD10%)
142dB SPL peak 152dB SPL peak 145dB SPL peak
ダイナミックレンジ 108dB 109dB 118dB

 

■モデルチェンジ(CORE 4099→4099 CORE+)に伴う技術的変更点


■高い汎用性
感度の異なる2種類のマイクと各種クリップで幅広い用途に対応

■新開発のMicroLock端子搭載で安定性を獲得
柔軟性と信頼性を兼ね備えた新しい端子「MicroLock」を搭載しています。
確実にロックできる機構と耐摩耗性に優れた設計により、偶発的な切断リスクを最小限に抑え、極めて安定した接続を実現します。

 

■専用クリップ・変換アダプターなど周辺アクセサリーのリニューアル

新たに設計された「G‑MOUNT」は、ワンハンドで微調整可能な二段階ロック機構と高い振動遮断性能を誇ります。ユニバーサル・クリップやクランプマウントなど複数のクリップがG-MOUNT対応となったことで、柔軟に角度を調整しながら、確実な固定が可能になります。さらにチェロ・ピアノ用やマイクスタンド用などいくつかのクリップはデザインも刷新。XLR-MOUNTの追加により、4099クリップに19mmペンシルマイクや変換アダプターを装着することも可能になります。旧クリップとの互換性があるため、手持ちのクリップやマイクと組み合わせながらスムーズな移行を実現します。

 

G-MOUNTに対応し、リニューアルされたクリップ


●従来モデルのまま変更のないクリップ
ベース用クリップ「BC4099」
サックス/トランペット用クリップ「STC4099」
バイオリン用クリップ「VC4099」
ギター用クリップ「GC4099」

XLR-MOUNT
4006・4011などペンシルタイプのマイクを4099用クリップに装着可能なアタッチメント。G-MOUNTタイプのクリップに対応し、ペンシル・マイクの活用の場を広げます。

■4099 CORE+セットモデル